Skip to content
FOREIGN WORKER NEWS
会員ログイン
  • HOME
  • 記事カテゴリ
    • これからの外国人雇用
    • 外国人雇用の手続き
    • 税金・社会保険の知識
    • 生活支援の知識
    • ケース別アドバイス
    • 外国人雇用事例
  • 特定技能テンプレート集
    • 在留諸申請
    • 登録支援機関の登録
    • 定期又は随時届出
  • 外国人材紹介サービスのご案内
  • 外国人材採用の「?」
top_visual_02

外国人雇用の疑問を解決します

top_visual_01

優秀な外国人材をご紹介します

previous arrow
next arrow
HOME > 特定技能テンプレート集

特定技能テンプレート集

center
 
特定技能外国人受入れに関する書式集です。
PDF・WORD・EXCELのファイルをダウンロード可能です。
また、記載例も伏してあります。

特定技能外国人の在留諸申請関連 
登録支援機関の登録(更新)関連 
定期又は随時届出関連 

申請書を含む提出書類への押印は原則として不要です。
押印が不要な参考様式についてはを御覧ください。
申請人ご本人に特にご理解いただいた上で署名が必要な書類には、英訳及び9か国語に翻訳した様式も掲載しています。

[第5-11号]受入れ困難となるに至った経緯に係る説明書

Posted on 2022年7月29日2022年9月2日 by gaikokujin_koyou

特定技能外国人受入れにおける在留諸申請書式の [第5-11号]受入れ困難となるに至った経緯に係る説明書 テンプレートです。

Posted in 定期又は随時届出関連

[第5-10号]支援委託契約書

Posted on 2022年7月29日2022年8月22日 by gaikokujin_koyou

特定技能外国人受入れにおける在留諸申請書式の [第5-10号]支援委託契約書 テンプレートです。

Posted in 定期又は随時届出関連

[第5-9号]事前ガイダンスの確認書

Posted on 2022年7月29日2022年8月22日 by gaikokujin_koyou

特定技能外国人受入れにおける在留諸申請書式の [第5-9号]事前ガイダンスの確認書 テンプレートです。

Posted in 定期又は随時届出関連

[第5-8号]生活オリエンテーションの確認書

Posted on 2022年7月29日2022年8月22日 by gaikokujin_koyou

特定技能外国人受入れにおける在留諸申請書式の [第5-8号]生活オリエンテーションの確認書 テンプレートです。

Posted in 定期又は随時届出関連

[第5-7号]報酬支払証明書

Posted on 2022年7月29日2022年8月22日 by gaikokujin_koyou

特定技能外国人受入れにおける在留諸申請書式の [第5-7号]報酬支払証明書 テンプレートです。

Posted in 定期又は随時届出関連

[第5-6号]定期面談報告書(監督者用)

Posted on 2022年7月29日2022年8月22日 by gaikokujin_koyou

特定技能外国人受入れにおける在留諸申請書式の [第5-6号]定期面談報告書(監督者用) テンプレートです。

Posted in 定期又は随時届出関連

[第5-5号]定期面談報告書(1号特定技能外国人用)

Posted on 2022年7月29日2022年8月22日 by gaikokujin_koyou

ダウンロード [第5-5号]定期面談報告書(1号特定技能外国人用)   [第5-5号]定期面談報告書(1号特定技能外国人用)の記載例

Posted in 定期又は随時届出関連

[第5-4号]相談記録書

Posted on 2022年7月29日2022年8月22日 by gaikokujin_koyou

特定技能外国人受入れにおける在留諸申請書式の [第5-4号]相談記録書 テンプレートです。

Posted in 定期又は随時届出関連

[第5-3号]改善報告書(法第19条の31)

Posted on 2022年7月29日2022年8月22日 by gaikokujin_koyou

特定技能外国人受入れにおける在留諸申請書式の [第5-3号]改善報告書(法第19条の31) テンプレートです。

Posted in 定期又は随時届出関連

[第5-2号]改善報告書(法第19条の21)

Posted on 2022年7月29日2022年8月22日 by gaikokujin_koyou

特定技能外国人受入れにおける在留諸申請書式の [第5-2号]改善報告書(法第19条の21) テンプレートです。

Posted in 定期又は随時届出関連
Posts navigation
Older posts →

新着記事

外国人ワーカーの税金に関する基本知識

外国人ワーカーの税金に関する基本知識

投稿: 2022年9月8日

外国人ワーカーも税金を納める必要があります。正確に言えば、1年以上の在留資格がある外国人は日本人と同じように課税対象です。ただし、日本での居住が1年未満の場合は課税免除に 続きはこちら

外国人ワーカーとの雇用契約書

外国人ワーカーとの雇用契約書

投稿: 2022年9月7日

外国人ワーカーを採用することになった場合、雇用契約書を結ぶ必要があります。日本人との雇用契約書とはどのような違いがあるでしょうか。 外国人雇用の重要なステップとなりますの 続きはこちら

外国人ワーカーが残業してくれない

外国人ワーカーが残業してくれない

投稿: 2022年9月5日

外国人ワーカーに残業してもらいたいのに、定時に帰ってしまうという話をよく聞きます。 だから外国人ワーカーは怠け者だと思ってしまっていませんか? でも、彼らはただ仕事を切り 続きはこちら

【外国人雇用事例】本多機工株式会社

【外国人雇用事例】本多機工株式会社

投稿: 2022年8月26日

まずは、外国人社員が必要だという雰囲気を醸成 自社の内なるグローバル化の進展に着手 外国人を活用するに当たって、企業戦略として海外進出が必要であることを社長自らが根気よく 続きはこちら

外国人ワーカーが失踪してしまった

外国人ワーカーが失踪してしまった

投稿: 2022年8月26日

初めて実習生を3人雇い、なんのトラブルもなく1年実習が無事終了したが、最も日本語ができたリーダー役の実習生が失踪してしまった。日本語が上手だったので、もっと稼げる仕事があ 続きはこちら

カテゴリー

  • これからの外国人雇用
  • 外国人雇用の手続き
  • 外国人雇用事例
  • 法律・社保関連
  • 生活支援の知識
  • ケース別アドバイス

人気記事

Theme by Out the Box
  • このサイトの使い方
  • 人材紹介申し込み
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Copyright ©2025 Foreign Worker News. All Rights Reserved.
上にスクロール